10℃!?プラスの?2023.02.28 09:03今日が2月だとは…とても思えない暖かさになった知床ウトロでした。最高気温が+10.8℃だなんて、最低気温が-10.8℃の方が現実感があります。スノーシューで森を歩いていると、雨のように降ってくる枝や葉の雪解け水、ひらけた場所に立っている時の、陽光のギラギラとした肌を刺すような熱さ...
また…霧がぁ2023.02.25 09:21降りしきる雪から霧、何だか目まぐるしく景色が変わっていく今日でした。午後のフレペの滝へのツアー、雪の結晶が綺麗ねと森を歩いていると、気がつくと降る雪の白さだけではない…より濃密な白さ、急に濃霧です。これは滝(氷瀑)の様子も見られないのではと足早に展望地に向かうと、どうにか間に合い...
海霧と流氷と鹿2023.02.24 09:40今日は幻想的な景色に出会いました。朝の段階で水平線が霞んでおり、高台に上ってそれが広範囲に広がる濃い霧であることに気がつきました。もともと流氷で眺める海一面が真っ白であったところに、この現象です。しだいに海岸部にせまってきてお昼頃のプユニ岬では雲海のようでした。2月に観察するのは...
白く瞬く海2023.02.23 09:17今日も流氷が良いかんじ、水平線までびっちりとはいかないまでも、きっと一つの風景として写真におさめるには青と白のバランスが。ところどころ流氷が青く目に映ることをお客様が感動していました(^^)*** 自然ガイド 知床ころぽっくる ***ころぽっくるHPはコチラからご覧に。⇒ htt...
なめらかに染める色彩2023.02.18 09:18しだいに夕焼けに染まっていく今日の知床半島。穏やかな空気。2月にしては気温が高かった日中、ひんやりと冷えていくのを感じます。流氷と知床連山が薄紅色になっていく、この時間の贅沢さでした。*** 自然ガイド 知床ころぽっくる ***ころぽっくるHPはコチラからご覧に。⇒ https:...
いいこともあるもので2023.02.08 09:05いつも旅行中は曇りの日が多いという本日のお客様、今日は晴天がいっぱい!午前も午後もツアーの散策が終わる頃になって薄曇りになっていきましたが、なんらかのカムイ様のパワーで不思議と見どころの場所は持ちこたえました。*** 自然ガイド 知床ころぽっくる ***ころぽっくるHPはコチラか...
真冬の陽光2023.02.05 07:48ま…眩しいっ!でも、う…美しいぃ!白銀の景色に陽光が反射して。よく晴れた今日の午前中、散策をしていると暖かくもありました。*** 自然ガイド 知床ころぽっくる ***ころぽっくるHPはコチラからご覧に。⇒ https://www.shirekoro.com/原生林・フレペの滝・知...
2月初めの海岸線2023.02.01 06:49「・・・吾輩は海である。流氷はまだない。」今日から2月、まだ知床ウトロにも流氷は接岸をしていません。今晩から明日の夕方にかけて天候が崩れて、強い風も吹きそう、あまり天気が悪いのも困りますが、流氷の接岸には期待したいですね。*** 自然ガイド 知床ころぽっくる ***ころぽっくるH...
湖は白く空が青く2023.01.30 06:33今日は天候に恵まれた一日、スノーシューで知床五湖を散策しました。凍りついた湖に雪が積もって、まさに雪原の景色、周囲の森とむこうの山々、真冬の陽光に雪の結晶がキラキラと瞬いており、それは「美しい」の一言。流れてゆく雲と青空のコントラスト、また、流氷と海の青のコントラスト、こうした穏...
荒れるのかしら?2023.01.24 08:06明日・明後日(1月25日・26日)は、この知床半島も猛吹雪になるかどうかは(翌朝になってみないと)わかりませんが、ひどく風は強いでしょう。そうした嵐の前の食いだめ!とばかりに草原に集まるエゾシカたち。その後の景色はどうなるのでしょうか、まずは...どうにか乗り切りましょう。
不安定な空模様2023.01.20 06:31今朝は知床ウトロも場所によって突風に雪、ホワイトアウト状態でしたが、お昼頃から急に晴れ渡ってあたりも眩しいくらいに穏やかな景色になりました。写真は夕方のプユニ岬、雲の切れ間から光が海へ、オオワシも悠々と行きます。明日はまた天候が荒れる可能性があるので、ご移動の際には注意を。***...