ゆらゆら、焔立つように。2023.03.06 04:43春先、オホーツク海の”海明け”の頃に観測できるものを「幻氷」と呼ぶそうですが、今日(3月6日)の蜃気楼はどうなのでしょうか。最近は季節外れの気温の高さが続いており、それでも水平線まで真っ白く流氷が覆う海、冷たい流氷原に暖かい風が吹いていくことで起こった現象でしょう。3倍速で観ると...
鏡のような2023.03.03 09:12今日の知床の海も絶景、流氷と水面のコントラストが美しいです。また、波ひとつない...その水鏡に、荒々しく切り立つ断崖が映ります、冬の静寂に包まれながら、この胸の鼓動は僕らの心情すら映すようです。*** 自然ガイド 知床ころぽっくる ***ころぽっくるHPはコチラからご覧に。⇒ h...
果てしなく、白。2023.02.26 08:56流氷の覆う今日の海、曇り空に水平線すら朧げ、それもまた神々しい。*** 自然ガイド 知床ころぽっくる ***ころぽっくるHPはコチラからご覧に。⇒ https://www.shirekoro.com/原生林・フレペの滝・知床五湖のトレッキング、1組だけ貸切ツアー、冬はスノーシュー...
海霧と流氷と鹿2023.02.24 09:40今日は幻想的な景色に出会いました。朝の段階で水平線が霞んでおり、高台に上ってそれが広範囲に広がる濃い霧であることに気がつきました。もともと流氷で眺める海一面が真っ白であったところに、この現象です。しだいに海岸部にせまってきてお昼頃のプユニ岬では雲海のようでした。2月に観察するのは...
なめらかに染める色彩2023.02.18 09:18しだいに夕焼けに染まっていく今日の知床半島。穏やかな空気。2月にしては気温が高かった日中、ひんやりと冷えていくのを感じます。流氷と知床連山が薄紅色になっていく、この時間の贅沢さでした。*** 自然ガイド 知床ころぽっくる ***ころぽっくるHPはコチラからご覧に。⇒ https:...
躍動する冬の知床2023.02.16 07:20流氷とオジロワシ【5倍速】・・・動画の躍動する流氷は5倍速ですが、音声は撮影中のそのままの断崖部の音です。*** 自然ガイド 知床ころぽっくる ***ころぽっくるHPはコチラからご覧に。⇒ https://www.shirekoro.com/原生林・フレペの滝・知床五湖のトレッキ...
流氷原にオオワシの後ろ姿2023.02.13 07:29陽光と水平線、遥か彼方までひろがる白い世界、流れる雲の影を映しながら。*** 自然ガイド 知床ころぽっくる ***ころぽっくるHPはコチラからご覧に。⇒ https://www.shirekoro.com/原生林・フレペの滝・知床五湖のトレッキング、1組だけ貸切ツアー、冬はスノー...
海を空を染めて流氷を2023.02.11 09:22やっぱり冬も美しいです。この知床半島は、明日もきっと。*** 自然ガイド 知床ころぽっくる ***ころぽっくるHPはコチラからご覧に。⇒ https://www.shirekoro.com/原生林・フレペの滝・知床五湖のトレッキング、1組だけ貸切ツアー、冬はスノーシューでの自然体...
それは夕陽と流氷2023.02.09 08:492月9日の知床ウトロ方面の海岸から。日没頃は指先が痺れるような寒さ。それでもここに在りたい、そうした美しさがあります。(※この動画は5倍速です)*** 自然ガイド 知床ころぽっくる ***ころぽっくるHPはコチラからご覧に。⇒ https://www.shirekoro.com/...
亀岩の目線の先2023.02.07 07:05流氷の海に…ぷかりぷかり浮かぶよう佇む亀岩(チャシコツ崎)。もうすぐ夕方に染まります。水平線、今日の夕陽はどうでしょうか。*** 自然ガイド 知床ころぽっくる ***ころぽっくるHPはコチラからご覧に。⇒ https://www.shirekoro.com/原生林・フレペの滝・知...
流氷の接岸初日!2023.02.02 07:59☆この動画は10倍速です。1時間ほど海を眺めていました。昨日までは水平線が白く見えていた程度の距離に流氷がありましたが、昨晩から今朝の強い風にのって一気に知床半島のウトロ付近に接岸していきました。波に砕かれたようなシャーベット状の氷もまだ多い印象ですが、厚みのある板状の流氷も押し...