カラマツの黄葉2022.11.04 08:43晩秋から初冬の澄んだ青空に、この時期のカラマツの黄葉が映えますね。今日は午前中にウトロの町でも初雪が舞う時間もありました。*** 自然ガイド 知床ころぽっくる ***ころぽっくるHPはコチラからご覧に。⇒ https://www.shirekoro.com/原生林・フレペの滝・知...
時代の片隅2022.10.29 09:49否応なく移り変わる季節の片隅に、取り残されたのは誰でしょう?先日の散策路、色めく草木とセミの抜け殻、仄かに思い出す夏の日差し、仕事柄で忙しかった時期も過ぎて今は穏やかな日々、ちょっと寂しくも、色々なことを振り返り、衰えていくものも自覚しながら、また明日へと。*** 自然ガイド 知...
いつか見た景色。2022.10.23 06:33今、知床半島の開拓跡地にも秋の色、時代が移り変わっても、変わらない景色があります。*** 自然ガイド 知床ころぽっくる ***ころぽっくるHPはコチラからご覧に。⇒ https://www.shirekoro.com/原生林・フレペの滝・知床五湖のトレッキング、1組だけ貸切ツアー...
山々には雪と空の青2022.10.20 08:16清々しく晴れ渡った今日、雲一つない空の下に雪をまとう知床連山が輝き、やや黄葉や紅葉の見ごろは過ぎた海岸部の木々ですが、それもまた良いですね。青い海から押し寄せる波の音に聴き入りながら、つい笑顔が溢れてしまいます。*** 自然ガイド 知床ころぽっくる ***ころぽっくるHPはコチラ...
広がっていく秋の影2022.10.15 08:25この数日で知床(ウトロ側)の海岸部の森もぐんぐんと黄葉と紅葉が進んでいって、色が変わる前に葉が茶色くなった木も多いのですが、今が見ごろに思います。最近はすっかり日も短くなって16時過ぎには夕焼けの色合いが周囲を染めて、伸びていく色づく木々と自分の影、深まる黄色に赤色にオレンジ色、...
Colors2022.10.12 08:04巡れども戻らぬ、それも移ろいゆくColor、今日も塗り重ねていく思い出。*** 自然ガイド 知床ころぽっくる ***ころぽっくるHPはコチラからご覧に。⇒ https://www.shirekoro.com/原生林・フレペの滝・知床五湖のトレッキング、1組だけ貸切ツアー、冬はスノ...
冠雪・黄葉・紅葉・羅臼湖2022.10.06 08:57冷たい風が吹き荒ぶ中でしたが、何か良い風景との出会いを感じながら羅臼湖へトレッキングに行ってきました!はじめは山頂が雲に隠れていた羅臼岳、みるみる雲がとれて…真っ白く冠雪していました、美しい✨※初冠雪は昨日(10月5日)という情報も。知床峠の展望と駐車場付近には白く雪が残っていま...
切り株ぽつん、僕も一人。2022.05.27 09:45この日々も、かつての日々も、出逢い別れ、生まれて、やがて森に還る。トレッキングをしていて偶然に巡り会っただけ、さようなら。でも、いつか。朽ちていく切り株に、新たに草木が生えていく、さようなら、還っていく。*** 自然ガイド 知床ころぽっくる ***ころぽっくるHPはコチラからご覧...
今日の海辺から2022.05.16 07:43なんだか命が躍動しています。*** 自然ガイド 知床ころぽっくる ***ころぽっくるHPはコチラからご覧に。⇒ https://www.shirekoro.com/原生林・フレペの滝・知床五湖のトレッキング、1組だけ貸切ツアー、冬はスノーシューでの自然体験ツアーを催行しております...
光は満ちて風にそよぐ2022.04.03 08:01ぽかぽかと心地の良い陽気、海岸沿いにフキノトウが姿を見せ始めました。繰り返す四季に僕らはいつか昨日の景色さえ忘れてしまう日も来そうですが、瞬いては消えていく波間の光のように、何気ない日常は、何者でもない命は、陰影を刻みながら、忘れた景色の中で眩しいくらいに輝いていたのでしょう。初...
渦巻く2022.02.09 07:38スノーシューで森を散策していると面白い形状に雪がついたトドマツを発見。巻貝みたい!アンモナイトだ!葛飾北斎の波!と色々と思い描かせてくれます。気温の変化と先月の湿った重い雪の影響でしょうが、これも自然のアート。
おちば2021.11.08 08:20また一つの季節が終わって、一つまた森が豊かになるならば、それもまた良し、それはそれで良しと。*** 自然ガイド 知床ころぽっくる ***ころぽっくるHPはコチラからご覧に。⇒ https://www.shirekoro.com/原生林・フレペの滝・知床五湖のトレッキング、1組だけ...