寄り添う

今日も落ち着かない天気で、晴れたり、急に激しく雪が降ったり、

日中も-3℃程で時期としては...それほど気温が低いわけではないのですが、

なかなか身体がついていかないのか、やや寒さが厳しく感じられました。

また、餌を求めてか海岸部で飛び交うワシたちに、カラスとカモメ、

ワシが近くにいることを嫌うのかカラスたちは数羽で激しく追かけて

若いオジロワシが今日も追っ払われていて、、可哀想にも見えました。

そんな様子を見てみぬふりするように海面に浮かぶ海ガモがプカプカ。


さらに移動して、大きな岩の上に生える木々にも目をむけると、

太い枯れ木に並んでとまっていたのは、成鳥のオジロワシが2羽。

番いなのでしょうか。”くっつく”わけではなくとも寄り添う姿。

どちらも寡黙に凛として目が強いので、(もちろん表情もないですし)

仲良くといった雰囲気には一見すれば感じられないのでしょうが、

その距離感すら何だか良いな...と、僕は思うのでした。




***** 自然ガイド 知床ころぽっくる *****

知床五湖・フレペの滝・原生林のトレッキング、自然観察、

冬はスノーシューでの自然体験ツアーをしています!

その他のネイチャーツアーもHPよりご相談下さいませ。


つよし


🎥 YouTubeでも自然情報を紹介中 ♪

『 知床の野生動物/4K動画総集編 【shiretoko wildlife】』