今年はフレペの滝の散策路だけでなく全体的(草原)に、この時期に咲いている
ハンゴンソウやキオンといった丈の高い植物が極端に少ない印象です。
生育が遅いということでもなく、数自体が減っているようにも感じられ、
昨年までも場所によっては徐々に減っていってもいましたが、今年はとくに。
これまでも10年、20年という年月の中でエゾシカの増加や減少などによっても
こうした場所に生える植物の状況や景観も変わっていったのですが、
また変化の時期にあるのでしょうか。この先の季節や来年以降も注視します。
*** 自然ガイド 知床ころぽっくる ***
原生林・フレペの滝・知床五湖のトレッキング、1組だけ貸切ツアー、冬はスノーシューでの自然体験ツアーを催行しております!その他のネイチャーツアーもHPよりご相談下さい。【つよぽっくる】
『 知床の野生動物/4K動画総集編 【shiretoko wildlife】』
0コメント