流れこんでくる雲。

今日はどことなく不安定な空模様になっており、見上げれば朝から不穏な雲。

知床五湖のご案内でしたが、もしかしたらパラパラ雨がくるのでは、、

そんな心配をしながらセミ鳴く森へと散策に出発していきました。

ですが、意外なことに青空が一気に広がっていって...気がつけば良い天気!

エゾハルゼミの大合唱もますます大ボリュームになっていって、

天候の回復はたしかに嬉しいのですが、解説をする僕には喉が痛い(笑)

おそらく、それなりに風はあったので、その風を避けたセミ達が

木の低い場所で鳴いていたのも鳴き声が大きかった一つの要因でしょう。

一度は晴れて僕も安心していましたが、知床連山のむこう側から

もくもくと雲が流れこんできて瞬く間に山を包みこんでいきました。

そして、気がついてみれば空全体も薄暗く雲に覆われているのでした。

今年は、こんな不安定な空模様の日が多いように感じられます。

とりあえずは雨に降られることもなくて良かったですが。。。




***** 自然ガイド 知床ころぽっくる *****

知床五湖・フレペの滝・原生林のトレッキング、自然観察、

冬はスノーシューでの自然体験ツアーをしています!

その他のネイチャーツアーもHPよりご相談下さいませ。


つよし