雪原の彼方は海!

今日はスノーシューでの散策。なかなかにスッキリとは晴れてくれないまでも、

強風や雪が視界を白くさせることもなく、積もった雪がシマっていたので、

数日前に予想をしていたよりもサクサクと歩きやすかったように思います。

また、積雪の状況や倒木の様子を下見した時の僕の歩いた跡が残っていたので、

それも良い意味で想定外で、自然観察ツアーとしては助けられました。自分に(笑)

エゾシカやエゾリスの新しい足跡もあり、動物たちも吹雪の後に活動再開です。

そうした足跡を辿り、雪原をぬけたら青い海が現れ...それも素敵な場面ですね!

いつも風が吹きさらす断崖部では軽い雪は飛ばされて、積雪も浅いです。

気温が高く雪が融けていることもあって、すでに地面が見えている部分は

スノーシューで歩いてしまうと下草も痛んでしまうので長靴で行きます。

青く凍りついたばかりの滝、その氷瀑も暖かさに崩れ、波に削られて、

僕が下見で訪れた時に比べると3分の2くらいの規模になっていました。

それでも、冬は始まったばかり...あっという間に凍っていくことでしょう。




***** 自然ガイド 知床ころぽっくる *****

知床五湖・フレペの滝・原生林のトレッキング、自然観察、

冬はスノーシューでの自然体験ツアーをしています!

その他のネイチャーツアーもHPよりご相談下さいませ。


つよし


🎥 YouTubeでも自然情報を紹介中 ♪

『 知床の野生動物/4K動画総集編 【shiretoko wildlife】』