今日も自然観察ツアーで散策するフィールドの下見。午前中は青空でした。
貸切のコースの中で訪れることのある、雪解けから初夏にかけて現れる沼、
知床横断道路が開通すればもう少しアプローチがしやすくなるのですが、
周辺の様子も見ておきたかったので、笹薮を掻き分けながら別ルートで散策。
今年の場合、通常の入口~沼の周辺は散策路が完全に雪に埋まっているので、
GW頃に訪れるならば、自然ガイドさんでも一度は確認をした方がよいです。
写真一枚目が今日の沼(2022年4月26日)、写真二枚目が昨年(2021年4月27日)、
ここ数年はとくに雪が少なくて、同じ時期でも沼にすらならなかったのですが、
今季はちゃんと水が溜まって待ち望んだ景色が見られそうで僕も嬉しいです。
雪解け水で一時期だけ川になる場所(大雨の後もですが)、今日は分厚く雪。
0コメント