西へ東へ

今日は午前中に知床のウトロ側、午後から知床峠を越えて羅臼側へ行きました。

知床半島は西側と東側で季節や日によっては天候が逆転することもありますが、

フレペの滝(ウトロ側)の散策では暑いくらいに晴れ渡って知床連山もクッキリ、

こうして眺める限りでは...知床峠付近に雲があるのが気になるくらいで、

山々のむこう側も晴れ間があるのではないかという期待もあったのですが、

車で移動をして真っ白な雲の中を通り抜けて到着した羅臼側は薄暗い曇り空、

セミの声もない熊越の滝(羅臼側)は静まり返って、轟々と滝の音が響きます。

冷たい風で体感温度はもっとですが、実際に気温が5℃は違ったようです。

どちらも夏の知床、時間に余裕があれば、西側・東側どちらも体感すると

より知床の自然や気候を感じとれて、旅の思い出にも深みが増すでしょう!




*** 自然ガイド 知床ころぽっくる ***

ころぽっくるHPはコチラからご覧に。⇒ https://www.shirekoro.com/

原生林・フレペの滝・知床五湖のトレッキング、1組だけ貸切ツアー、冬はスノーシューでの自然体験ツアーを催行しております!その他のネイチャーツアーもHPよりご相談下さい。【つよぽっくる】


🎥 YouTubeでも自然情報を紹介中 ♪

『 知床の野生動物/4K動画総集編 【shiretoko wildlife】』