あたたかな陽には👀
ふと森の岩に、にょろり。
ササの陰から、ぎょろり。
シマヘビがいました。
草木が目覚め、花が咲き始める頃、様々な生き物も活動を再開しますね。
これからの季節には、朝の陽に温まった岩の上でジッと日光浴をしている
こうした変温動物であるヘビやトカゲの仲間がいることもあります。
知床には数種類のヘビがいて、よく見かけるシマヘビやアオダイショウは
毒はもたない種類ですが、有毒のマムシも稀に遭遇する機会はあるので、
大人しく日光浴をする動物がいても、近づかずそっとしておきましょう。
***** 自然ガイド 知床ころぽっくる *****
知床五湖・フレペの滝・原生林のトレッキング、自然観察、
冬はスノーシューでの自然体験ツアーをしています!
その他のネイチャーツアーもHPよりご相談下さいませ。
つよし
『 知床の野生動物/4K動画総集編 【shiretoko wildlife】』
0コメント