やっちー

笹やぶ広がる草原(の散策路)を散策していると、笹の下から...ちょろっと

小さな生き物が飛びだしてきて、そこで何故かピタッと立ちどまりました。

全体的な丸々とした身体のフォルムが可愛らしいエゾヤチネズミでした。

時間が止まったかのように動かず、いったいどんな気持ちだったのでしょう?

別に僕も逃げ道を塞いだり邪魔をしたような事はなかったはずなのですが、

そんなことでキタキツネに捕られてしまわないのか、かえって心配なくらい。

2分くらい僕とネズミの見つめ合いが続いて、急に我に返ったように逃げました。

(不思議なのものですね、何かの要因で思考停止してフリーズするのでしょうか。)


エキノコックスといえばキタキツネですが、その中間宿主になる生物なので

こんなに可愛らしいからといって触ったりはしないようにご注意を下さい。

北海道とその周辺の島に生息する、こちらでは見かける機会は多い野ネズミ。




***** 自然ガイド 知床ころぽっくる *****

知床五湖・フレペの滝・原生林のトレッキング、自然観察、

冬はスノーシューでの自然体験ツアーをしています!

その他のネイチャーツアーもHPよりご相談下さいませ。


つよし