「なによ?」「今、忙しいのよ。」
印象としては、先月頃までは停車する車に自ら近寄ってくる
キタキツネ(おねだりギツネ)も多かったように思うのですが、
最近は、多少の迷惑そうな眼差しを車(人間)にむけながら...
その場を足早に立ち去っていく姿が増えたように思います。
別の個体である可能性もありますが、人間に食料をもらわない!
もしかしたら秋から冬は意識の変化もあるのかもしれないですね。
ただ、その一方で、
時期的に観光客が減っていって、餌付けがあまり望めないという
そんな計算もキツネたちにあるのだとしたら、、狡賢いですが。
***** 自然ガイド 知床ころぽっくる *****
知床五湖・フレペの滝・原生林のトレッキング、自然観察、
冬はスノーシューでの自然体験ツアーをしています!
その他のネイチャーツアーもHPよりご相談下さいませ。
つよし
『 知床の野生動物/4K動画総集編 【shiretoko wildlife】』
0コメント