空気は澄んで山高く

強い風と雨にさらされた昨日(10月27日)の知床でしたが、今日は晴れ渡り、

こうした一日を無駄にしてはならないと...また僕は冬のツアーの準備です。

夏から冬用に倉庫の入れ替えを済まし、タイヤ交換をして気がつけば夕方、

少しだけ森を歩いてみて、オスジカのラッティングコールに...ワクワク。

さすがに多少の疲労を感じながら知床峠までドライブしてみました。

うちの奥さんが「ほねほねロック」と表現する落葉したダケカンバたち。

ちょっと雲で夕陽が隠れてしまう場面もありましたが、うまく染まることも。

例年のこの時期ならば、山々にもっと雪が積もっているようにも思いますが、

今年は羅臼岳の山頂部に少し積もっては融けて、また積もっては融けてで、、

澄んだ空気には初冬の雰囲気もあるのですが、まだ秋の佇まいでもありますね。




***** 自然ガイド 知床ころぽっくる *****

知床五湖・フレペの滝・原生林のトレッキング、自然観察、

冬はスノーシューでの自然体験ツアーをしています!

その他のネイチャーツアーもHPよりご相談下さいませ。


つよし


🎥 YouTubeでも自然情報を紹介中 ♪

『 知床の野生動物/4K動画総集編 【shiretoko wildlife】』