ピンと張りつめた知床五湖
最近は知床五湖のご案内をするツアーもなかったので僕も久々でしたが、
強い風が吹きつけるような天候が続いたこともあって木々の葉も疎らに、
いつかの黄葉や紅葉の季節も過ぎ去ってしまったことを感じさせました。
今日は平地の気温もずっと一桁(最高気温はウトロで10℃)、空気も冷たく、
厚い雲に隠された知床連山、その雲の隙間には雪らしき白さが見えます。
夕方には強まる風、さらに寒くなって、まるで初冬のよう、悴む指先。
また、この数日は知床五湖の地上遊歩道が終日閉鎖になっていました。
ヒグマの目撃で閉鎖した後に一時的な定着を示す新規痕跡の確認が続き、
今朝(10月31日)のスタッフによる調査の結果で新規痕跡はないとの判断で、
ようやく地上遊歩道の利用が再開されました。(高架木道はこの数日も解放)
ただし、明日以降も散策の際には遭遇を回避する対応を心がけましょう。
※知床五湖フィールドハウスで、散策前のレクチャー(無料)を受講できます。
***** 自然ガイド 知床ころぽっくる *****
知床五湖・フレペの滝・原生林のトレッキング、自然観察、
冬はスノーシューでの自然体験ツアーをしています!
その他のネイチャーツアーもHPよりご相談下さいませ。
つよし
『 知床の野生動物/4K動画総集編 【shiretoko wildlife】』
0コメント