ソラめまぐるしく

薄曇りながらも穏やかな空模様だった午前中、時には青空も見えて、

雲の隙間からお日様が輝く場面もあって、暖かくも感じていました。

ほとんど風もなかったフレペの滝の遊歩道は多くの人で賑わっており、

断崖部から眺める海には今日も流氷、かなり海面が目立ちますが綺麗。

そんな時、ふと冷たく強い風が吹きぬける瞬間が...天候が変わる予感、

・・・は感じてはいなかったのですが、午後から本当に吹雪きました。


知床五湖の森を進んでいくと空が暗くなり、ちらちらと雪が降りだし、

だんだんと強くなっていく風が冷たく、あっという間に視界が真っ白、

きっと海霧もでていたのでしょうか、かるく吹雪ながら何も見えない。

早々に出口へと向かうことになりましたが、森では野鳥が賑やかでした。

僕らのすぐそばでコゲラ、ハシブトガラ、ヒガラ、ゴジュウカラを観察、

また、アカゲラやキバシリといった野鳥もいて、なかなかに良い場面!

目まぐるしくも、最後は笑顔で散策を終えることが出来ました(^^)




***** 自然ガイド 知床ころぽっくる *****

知床五湖・フレペの滝・原生林のトレッキング、自然観察、

冬はスノーシューでの自然体験ツアーをしています!

その他のネイチャーツアーもHPよりご相談下さいませ。


つよし


🎥 YouTubeでも自然情報を紹介中 ♪

『 知床の野生動物/4K動画総集編 【shiretoko wildlife】』