もう半月もすれば、

今日は友人と山スキーで、森を上ったり下ったり楽しんできました。

春の日差しに残雪が眩しく輝いて、体感温度としては軽く汗ばむくらい、

それは運動をしているからでもありますが、過ぎ去る冬を想うばかり。

写真の雪原は、いまだ”雪原”です。変なことを書いているようですが、

ここは4月末から5月初旬には雪融け水が溜まっていき沼になり始めます。

冬季はかなり苦労をして辿り着く場所で...、ツアーではほぼ来ませんが、

夏季はアクセスがしやすくなるで貸切ツアーの中で昨年もよく来ました。

きっと次に訪れる時には、森の奥でひっそりと沼が出現し幻想的な光景に、

そして、知床の春を告げるようにエゾアカガエルも鳴いているのでしょう。

・・・その頃の空気を思いだしながら、耳を澄ませる僕らでした。




*****【おしらせ】*********

昨年までは、この沼は、貸切半日ツアーの中でショートコースだけ

時間の都合で散策していましたが、今年からはロングコース+αを

基本コースとして(貸切ではございません)、ご案内を開始します。

幻の沼・幻の草原ツアー』(春~初夏は沼、夏以降はシダの草原)

〈催行予定/4月末~10月末頃〉詳細は各ページ


***** 自然ガイド 知床ころぽっくる *****

ころぽっくるHPが新しくなりました。⇒ https://www.shirekoro.com/

原生林・フレペの滝・知床五湖のトレッキング、1組だけ貸切ツアー、

冬はスノーシューでの自然体験ツアーを催行しております!

その他のネイチャーツアーもHPよりご相談下さいませ。


つよし