漕ぎだす。その準備。
ウトロの最高気温は20.4℃と、知床では春としても暑いくらいの今日、
夏季にシーカヤックのガイドもしている友人のお手伝いをしてきました。
毎年のことであるそうですが、ひと冬を越えた知床の海岸線は変わる...と、
それは波の影響だけでなく、冬の間に接岸して乗り上がった流氷により
昨年とは全く違った岩の配置や時に景観すら違っている事もあるそう。
別の場所に保管して頂いていたシーカヤックを2人(アラフォー)で運んで、
どうも先日の雨で壊れてしまった梯子を補修して、設置してきました。
春を感じさせる風、ざわめく波、その匂い、その陽気、この先には海。
勿論、観光船も良いですが、自身の手で漕ぎだす興奮はまた格別ですね!
5月は海が不安定で、傾向的には催行できる日が半々くらいのようなので、
比較的に安定する7月や8月がシーカヤックをするには良いそうですよ。
※海が時化て催行できない日は、森の案内に変更する事も可能とのこと。
***** 自然ガイド 知床ころぽっくる *****
原生林・フレペの滝・知床五湖のトレッキング、1組だけ貸切ツアー、
冬はスノーシューでの自然体験ツアーを催行しております!
その他のネイチャーツアーもHPよりご相談下さいませ。
つよし
『 知床の野生動物/4K動画総集編 【shiretoko wildlife】』
0コメント