微かに聞こえるのは蝉の声

天候は良好、今日は知床五湖とフレペの滝を歩いてきました。

知床ウトロの最高気温は26.3℃、暑い、これは本当に5月なのかと..

お客様に解説をしながら遊歩道を行けば、ふとした瞬間に思います。

新緑に賑わう森、さえずる野鳥に混じって聞こえてくるのはセミの声、

『セミが鳴いている』なんて、よけいに夏らしいと思われそうですが、

僕たち住民には夏ではなく、春や新緑の季節を連想させる鳴き声です。

この鳴いているのは「エゾハルゼミ」、「春」と名前に入っていますし、

知床では早ければ5月の中旬から鳴き始めます。抜け殻を発見(写真上)!

フレペの滝の展望地から眺める知床連山、この海側の森から始まる緑も、

これから一気に山々の麓から中腹まで駆け上がっていくのでしょうね。

そんなことを予感させる暑さ、まだ続きます。じっとりと汗ばみながら。





***** 自然ガイド 知床ころぽっくる *****

ころぽっくるHPが新しくなりました。⇒ https://www.shirekoro.com/

原生林・フレペの滝・知床五湖のトレッキング、1組だけ貸切ツアー、

冬はスノーシューでの自然体験ツアーを催行しております!

その他のネイチャーツアーもHPよりご相談下さいませ。


つよし