涼しさと静けさを求めて。

高原の風がGOOD、今日の日中は久々に真夏の羅臼湖へ行ってきました。

僕の大好きな花の一つモウセンゴケの白く小さく可愛いお花も見られて、

かえって日差しが熱いくらいの晴天にここを散策できるなんて本当に幸運、

雲の中になってしまい視界が真っ白、足元は泥濘だらけが多い状況ですが、

通常装備のはずの長靴でなくトレッキングシューズでも歩けるほどでした。

早朝の風がGOOD、まだ気温がグングンと上がる前の清々しい空気。

アマツバメが飛び交う草原や断崖部、フレペの滝の流れる水の清涼感、

知床連山を眩しく照らす朝陽の神々しさに、ふと森にエゾシカの親子、

やはり観光シーズンもあって、朝6時頃から同じ遊歩道を歩く方の姿、

それでも本当に静かなものです、野鳥の声に耳を澄ませて眺めた海に。




***** 自然ガイド 知床ころぽっくる *****

ころぽっくるHPが新しくなりました。⇒ https://www.shirekoro.com/

原生林・フレペの滝・知床五湖のトレッキング、1組だけ貸切ツアー、

冬はスノーシューでの自然体験ツアーを催行しております!

その他のネイチャーツアーもHPよりご相談下さいませ。


つよし


🎥 YouTubeでも自然情報を紹介中 ♪

『 知床の野生動物/4K動画総集編 【shiretoko wildlife】』