原生林を散策していると見つける、トドマツの幹を”とろり”と流れ落ちる樹液、
それは指で触れると、いわゆる森の香りをギュッと濃縮したような匂いです。
個人的には同じマツの仲間でもアカエゾマツには多少のエグみを感じますが、
トドマツの樹液は匂いとしてどこか酸味があって柑橘系のようでもあります。
また、山登りをすると多いハイマツも違った匂いがしますね。(僕は好きな方)
木々は言葉を発することはないですが、樹液の匂いはその存在を深く感じる
一番に身近な(ある意味での)彼らのコミュニケーションのようでもありますね。
***** 自然ガイド 知床ころぽっくる *****
原生林・フレペの滝・知床五湖のトレッキング、1組だけ貸切ツアー、
冬はスノーシューでの自然体験ツアーを催行しております!
その他のネイチャーツアーもHPよりご相談下さいませ。
つよし
『 知床の野生動物/4K動画総集編 【shiretoko wildlife】』
0コメント