夕焼け色のオオワシ

先週あたりから知床(ウトロ)でもオオワシらしき鷲の姿を見かけていましたが、

今日の雨あがりの空にハッキリとオオワシであることが認識できる個体がいて、

さらには、日没せまるプユニ岬で夕陽を眺めていると、僕らの頭上を行く翼も、

周囲の観光客の皆さんは鷲よりも、美しく輝く夕陽を見つめていましたが、、

僕にとっては今季初のオオワシ、冬鳥の彼らなので、それを観察することは

巡る季節を感じさせるものなので、季節そのもの、本当に感慨深いのです。

おそらく本格的な大規模の渡りは来月(11月)なのかもしれないですが、

今日の空には8羽~10羽ほどが、かたまって舞い飛ぶ様子に驚きました。

また、オジロワシの(見かける)数も増えているように最近は思うので

それも冬鳥して来てもいるのでしょう。(オジロワシは夏季にも少数生息)




***** 自然ガイド 知床ころぽっくる *****

ころぽっくるHPが新しくなりました。⇒ https://www.shirekoro.com/

原生林・フレペの滝・知床五湖のトレッキング、1組だけ貸切ツアー、

冬はスノーシューでの自然体験ツアーを催行しております!

その他のネイチャーツアーもHPよりご相談下さいませ。


つよし