リスもぐ。りすモグ。2019.10.27 09:34天候は曇ったり晴れたり落ち着かないのですが、ゆったり森は静かでした。時にアカゲラが木を突く音、不意にミヤマカケスの騒々しさ、風に葉が舞い、落ち葉が敷き詰められた地面を駆けていく小さな影が、俊敏なそれは倒木へ。ちょこんと...エゾシマリスがのって、ミズナラのドングリをモグモグ食べて。また、別の場所でドングリを頬袋いっぱいに詰めて走っていく姿もありました。そして、散策を続けていると、今度はエゾリスも駆けてきて倒木の上へと。何かをモグモグ、シマリスに比べると身体がひとまわり以上大きくて目立つ、すっかり冬毛になっていたので耳のフサフサが可愛らしいですし印象的ですね。しだいに森の広葉樹の落葉も始まって、知床の秋も終盤へとむかっていきます、冬眠をするエゾシマリス、冬眠をしないエゾリス、それぞれの今日を見ました。***** 自然ガイド 知床ころぽっくる *****ころぽっくるHPが新しくなりました。⇒ https://www.shirekoro.com/原生林・フレペの滝・知床五湖のトレッキング、1組だけ貸切ツアー、冬はスノーシューでの自然体験ツアーを催行しております!その他のネイチャーツアーもHPよりご相談下さいませ。つよし2019.10.28 08:34夕焼けオホーツク。2019.10.26 08:24雨ぱらぱら。葉はらはら。🎥 YouTubeでも自然情報を紹介中 ♪ 『 知床の野生動物/4K動画総集編 【shiretoko wildlife】』0コメント1000 / 1000投稿
0コメント