浅く雪の積もる森

長靴で散策。もちろんスノーシューを使う程の積雪にはなっていませんが、

知床(ウトロ側)の海岸部の森でも薄っすらと足元を白くさせる光景があります。

(ただ、どちらかと言うと...吹き溜まった落ち葉の深い場所がよりフカフカ。)

様々な森の生き物の足跡もありました。エゾシカ、キタキツネ、エゾリスなど。

最近は強風の日が続いて、折れた枝が散乱しており少し歩きづらかったです。

11月も下旬へと。次々と半島の先端方面へ飛んでいくオオワシやオジロワシ。

きっと季節は巡って、もう秋(晩秋)ではなく冬(初冬)なのだと気がつきます。

写真と言葉では当然なようで、実感している、そんな感覚になる瞬間でした。




*** 自然ガイド 知床ころぽっくる ***

ころぽっくるHPはコチラからご覧に。⇒ https://www.shirekoro.com/

原生林・フレペの滝・知床五湖のトレッキング、1組だけ貸切ツアー、冬はスノーシューでの自然体験ツアーを催行しております!その他のネイチャーツアーもHPよりご相談下さい。【つよぽっくる】


🎥 YouTubeでも自然情報を紹介中 ♪

『 知床の野生動物/4K動画総集編 【shiretoko wildlife】』