まだ長靴でも歩ける?

まだまだ安定して(冬季ルートで)スノーシューをするには少なすぎる雪。

エゾシカたちが歩いた獣道や、誰かが歩いて踏み固められた雪の上など、

そうした”跡”を辿れば長靴で歩ける程度です。(跡から逸れると膝まで雪)

ツアーでお客様の歩きやすさを考えればスノーシューを使いたいのですが、

フレペの滝などの遊歩道のある場所は別として、遊歩道のないコースでは、

本来の冬季なら雪の下に埋まっているはずの幼樹(小さな木)などが出ており、

そこを知らず知らずなのか、木を避けるように遠回りをしないせいなのか、

スノーシューで踏んづけて傷だらけになった幼樹も今日は幾つかありました。

スノーシューにするか長靴にするかは、ガイドの判断で良いと思いますが、

なかなか難しい部分も理解しながらも...足元の状況に注意して歩きましょう。

・・・と中堅ガイドから、若手ガイドへ。(若手じゃなかったらどうしよう💦)

今季は今のところかなり積雪は少ないですが、氷瀑は見事なものですよ!




*** 自然ガイド 知床ころぽっくる ***

ころぽっくるHPはコチラからご覧に。⇒ https://www.shirekoro.com/

原生林・フレペの滝・知床五湖のトレッキング、1組だけ貸切ツアー、冬はスノーシューでの自然体験ツアーを催行しております!その他のネイチャーツアーもHPよりご相談下さい。【つよぽっくる】