羅臼岳も見上げる暈

朝はめいっぱいの青空が広がっていた今日の知床(ウトロ)でしたが、

散策をしていくと、しだいに薄い雲が空いっぱいを覆いつくしていき、

目映く輝いていた太陽もボンヤリと丸く霞んでいく様子になりました。

そして、気がついてみれば、その太陽を囲うように白い輪が見えてきて、

それはクッキリとしてくるほどに七色の光の輪となって現れました。

これは暈(日暈)と呼ばれる大気光学現象で年に何度か僕も見かけます。

(その上さらに上部タンジェントアークも見えていたようですね。薄く。)

暈が現れると、この後に天候が変わる兆しでもあると言われているので、

たしかに明日・明後日は天候が良くない予報なので、、そうなのか...と。

それでも、やっぱり...、つい現象としての美しさに見惚れてしまいます。




*** 自然ガイド 知床ころぽっくる ***

ころぽっくるHPはコチラからご覧に。⇒ https://www.shirekoro.com/

原生林・フレペの滝・知床五湖のトレッキング、1組だけ貸切ツアー、冬はスノーシューでの自然体験ツアーを催行しております!その他のネイチャーツアーもHPよりご相談下さい。【つよぽっくる】