昨日の寒さからの陽光は身体にジンジンくるくらい温かいです。
だんだんと山の雲もとれてきて...天候が良くなってきたので、
2週間ぶりくらいに半島の反対側、羅臼町の様子を見にいきました。
そして、その途中で積雪の状況を下見しておこうと
立ち寄ったのが写真の『熊越の滝』です。
お客様のご希望があれば「貸切で一日ツアー」の中で
年に数回やってくる落差15mほどの見ごたえがある滝です。
春の黄葉・紅葉とも呼べそうな...新緑の色彩が豊かでした。
ただ、今日の段階では積雪が多すぎて、、
土地勘がないと気軽には立ち入れそうにないので、
もう2週間は様子を見た方が安全だと思いました。
だんだんと山の雲もとれてきて...天候が良くなってきたので、
2週間ぶりくらいに半島の反対側、羅臼町の様子を見にいきました。
そして、その途中で積雪の状況を下見しておこうと
立ち寄ったのが写真の『熊越の滝』です。
お客様のご希望があれば「貸切で一日ツアー」の中で
年に数回やってくる落差15mほどの見ごたえがある滝です。
春の黄葉・紅葉とも呼べそうな...新緑の色彩が豊かでした。
ただ、今日の段階では積雪が多すぎて、、
土地勘がないと気軽には立ち入れそうにないので、
もう2週間は様子を見た方が安全だと思いました。
アカウントをお持ちでしたら、「いいね!」頂けると幸いです♪⇒『知床ころぽっくるFBページ』
弊社ホームページです(^^♪時間がある時にでもご覧下さいませ♪⇒『自然ガイド 知床ころぽっくる』
弊社ホームページ。スマートフォンから閲覧される方はコチラ♪⇒『自然ガイド 知床ころぽっくる』
0コメント