鷲が鳴く...


また今日も断崖と海を見下ろしながらの森の散策。
なぜだか、最近はオジロワシを観察する機会が多いです。
それも、だいたいは若いオジロワシが数羽で...
2~5羽のオオセグロカモメに追かけまわされています。。。

時としてカモメの卵や雛を狙う事があるので、
親鳥に「うちの子を狙ってるの!?どこかに行け~!!」と
こうした場面を見ることがあるのです。ここ数日は。
まだ狩りの苦手なオジロワシの若鳥だからでしょうか。

写真(上)のオジロワシは成鳥だったと思います。
厳しくも温かな目で、思い通りにならないものの...
どうにか頑張って生きていこうとする子供たち、
そんな成長を見守っているのかもしれませんね。






アカウントをお持ちでしたら、「いいね!」頂けると幸いです♪⇒『知床ころぽっくるFBページ
弊社ホームページです(^^♪時間がある時にでもご覧下さいませ♪⇒『自然ガイド 知床ころぽっくる
弊社ホームページ。スマートフォンから閲覧される方はコチラ♪⇒『自然ガイド 知床ころぽっくる