たしか...2013年4月7日・8日の暴風雨の時だと思いますが、
(ウトロでは降水量が155mm、最大瞬間風速は41.6m/sを記録)
土砂崩れで通行ができなくなっていた、旧道(昔の国道)
オシンコシンの滝の上へ続く道が工事が完了し通行可能に。
ちょうど春は最高に綺麗なエリアなので、行ってきました!
フクジュソウやエゾエンゴサク、カツラの木の花、
またキタコブシやエゾヤマザクラも咲きかけています。
雪融けの時期だけ姿を現す青緑色の沼(写真上)も素敵でした✨
※ホテル跡地から...さらに先に続いていてるこの林道は
幾つか崩れている場所もあるので立ち入る際にはご注意を。
(ウトロでは降水量が155mm、最大瞬間風速は41.6m/sを記録)
土砂崩れで通行ができなくなっていた、旧道(昔の国道)
オシンコシンの滝の上へ続く道が工事が完了し通行可能に。
ちょうど春は最高に綺麗なエリアなので、行ってきました!
フクジュソウやエゾエンゴサク、カツラの木の花、
またキタコブシやエゾヤマザクラも咲きかけています。
雪融けの時期だけ姿を現す青緑色の沼(写真上)も素敵でした✨
※ホテル跡地から...さらに先に続いていてるこの林道は
幾つか崩れている場所もあるので立ち入る際にはご注意を。
******************************
アカウントをお持ちでしたら、「いいね!」頂けると幸いです♪⇒『知床ころぽっくるFBページ』
弊社ホームページです(^^♪時間がある時にでもご覧下さいませ♪⇒『自然ガイド 知床ころぽっくる』
弊社ホームページ。スマートフォンから閲覧される方はコチラ♪⇒『自然ガイド 知床ころぽっくる』
アカウントをお持ちでしたら、「いいね!」頂けると幸いです♪⇒『知床ころぽっくるFBページ』
弊社ホームページです(^^♪時間がある時にでもご覧下さいませ♪⇒『自然ガイド 知床ころぽっくる』
弊社ホームページ。スマートフォンから閲覧される方はコチラ♪⇒『自然ガイド 知床ころぽっくる』
0コメント