すでに春の空気!?


今日は暖かい...いえ暖かすぎる一日になりました。
北海道で一番に気温が上がった網走で+10.2℃までなりましたが、
このウトロでも最高気温は+10.1℃になったようですよ。まさに春の空気です。

自然観察ツアーの準備に車へと長靴やスノーシューを運ぶのですが、、
融けて表面に水がはったような氷は...ものすごく滑り、体勢を崩しました。
午前中に散策したフレペの滝のコースも、森の中はまだマシでしたが、、
雪原(草原)の地点で太陽が現れると暑いくらいの陽気で、汗が。。。
知床にお越しの、多くの道外からのお客様方も驚いていたことでしょう。

これ(氷瀑の状況)は今日だけの気温の影響ではないでしょうが、
フレペの滝の氷瀑も例年の2月下旬と比べると氷の部分が少なくも感じます。
この眺めている時間の中でも、氷瀑の端が少し崩れていくのを見ました。

明日から気温は下がりますが、これから3月中旬までの時期に
きっと...-10℃以下まで冷え込む日は数えるくらいで、
今シーズンの氷瀑の成長でいえば今がピークかもしれませんね。






アカウントをお持ちでしたら、「いいね!」頂けると幸いです♪⇒『知床ころぽっくるFBページ
弊社ホームページ(^^♪時間がある時にでもご覧下さいませ♪⇒『自然ガイド 知床ころぽっくる