雪融け水でできた森の奥の沼。
前回訪れた時には周囲に雪も多くて
新緑も始まったばかりという印象でしたが、
今日は...溢れるくらいに水を湛えていました。
そして、沼につく前の散策中にも聞こえてくるのは
近づくにつれて大きくなるエゾアカガエルの大合唱です!
最近の散策でよく訪れている知床五湖の各湖では
オタマジャクシになって...彼らの鳴く季節も過ぎたように感じます。
やはり多少の標高の差や雪融けの始まる時期の差によって、
だんだんと季節は山へと駆けのぼっていくのでしょうね。
くっきり!と水鏡も素晴らしかったです。
前回訪れた時には周囲に雪も多くて
新緑も始まったばかりという印象でしたが、
今日は...溢れるくらいに水を湛えていました。
そして、沼につく前の散策中にも聞こえてくるのは
近づくにつれて大きくなるエゾアカガエルの大合唱です!
最近の散策でよく訪れている知床五湖の各湖では
オタマジャクシになって...彼らの鳴く季節も過ぎたように感じます。
やはり多少の標高の差や雪融けの始まる時期の差によって、
だんだんと季節は山へと駆けのぼっていくのでしょうね。
くっきり!と水鏡も素晴らしかったです。
アカウントをお持ちでしたら、「いいね!」頂けると幸いです♪⇒『知床ころぽっくるFBページ』
弊社ホームページです(^^♪時間がある時にでもご覧下さいませ♪⇒『自然ガイド 知床ころぽっくる』
弊社ホームページ。スマートフォンから閲覧される方はコチラ♪⇒『自然ガイド 知床ころぽっくる』
0コメント