躙り寄る季節の狭間
日なたと日陰の暑さの違いに驚かされます。青い海から吹く風が涼しく、
見上げる木々の葉を揺らす、そんな様子にも清涼感があるのでしょう。
いつかの降り注ぐような蝉時雨も今は疎らで、降りやむ日も近そうか、
僕らが歩けば、ぱらぱら、ぱらぱら、鳴いては遠く霞んでいくようです。
すると、一本の木の幹にうごめく昆虫の影を見つけました。
薄暗い森の中、木洩れ日に青を添える、ルリボシカミキリ(写真)でした。
断崖部の草原へぬけて見渡す知床連山、晴れ渡った今日の空が遥か澄んで、
太陽に輝く水面が輝き、舞い飛ぶアマツバメ、オジロワシ、過ぎてく季節。
*** 自然ガイド 知床ころぽっくる ***
原生林・フレペの滝・知床五湖のトレッキング、1組だけ貸切ツアー、冬はスノーシューでの自然体験ツアーを催行しております!その他のネイチャーツアーもHPよりご相談下さい。【つよぽっくる】
『 知床の野生動物/4K動画総集編 【shiretoko wildlife】』
0コメント