久々の知床五湖のはずが...2015.10.31 08:09今日はお昼過ぎから知床五湖のご案内があったのですが、お客様をお迎えにあがって、いざ!出発と車で移動してすぐに「地上遊歩道にてヒグマ目撃の為、遊歩道閉鎖」の連絡が・・・。お客様方と相談をして、とりあえずは高架木道を歩くことにしました。10月の終わり、周辺の木々もほぼ落葉していて、サ...
夕景の海2015.10.30 07:10天気予報では晴れるはずの今日のウトロでしたが、意外と雲が多くて時には小雨がパラつくことさえ...山々の姿もお昼過ぎには雲の中でした。そんな中、雲の切れ間から夕陽の色が差し込んできたので、出かけたついでに、車でプユニ岬まで行ってみると...海を照らす光とそのグラデーションが、思いの...
カラマツの黄葉とエゾシカ2015.10.29 02:49森の木々も知床では紅葉や黄葉の季節は過ぎてミズナラやホオノキ、カエデも落葉しているものが目立ちます。ドライブをしていると、その枝のむこう側に一部のシラカンバが黄色くなっている姿があって綺麗ではありますが、すでに晩秋の様子がありますね。(...日によっては初冬の空気。)それらの木々...
海を駆ける虹2015.10.28 07:43今日の午前中は南からの温かい空気でポカポカというより、やや湿った質感を肌に感じられる秋らしくはない暖かさ。最高気温では20.8℃にまでウトロは上がったようです。明日はまた、ぐっと気温が下がるようなのでどうぞ体調管理にはお気をつけ下さい。写真は斜里からウトロに向かう途中のオホーツク...
よく晴れて明朗で潑溂と2015.10.27 03:22昨日はとても風も強く気温も低かったですが、今日になって嘘のような暖かさを感じて、農作業で動いていると汗をかくくらいの陽気です。アメダスでは昨日は気温がずっと5℃くらいでしたが、お日様の影響が大きく、また、昨日を体験している為、、実際には10℃くらいの気温だったのですが...暑いく...
ざわめ ‐ く2015.10.26 09:36気持ちが...ざわめく今日の海の色彩です。荒れに荒れたやや青い灰色の海が、いつまでも鳴っているので、この海を眺めてから、波の音など聞こえない場所に移動しても耳の奥のほうで小さな音が...ざざざ、ざざざ..と鳴るようなあくまで錯覚でしょうが、それだけの轟音だったようにも感じます。あ...
初雪、初吹雪、初氷点下(仮)2015.10.25 10:22今日は、用事がすんで実家からの帰り道。斜里町やウトロ、帰省していた別海町も天気予報では雪マークがついていて、風が強いはず。あら!?そのわりには実家では青空が...(写真一枚目のように)雪がちらつきながらも。これなら、思ったほどは天候が悪くないままウトロまで帰ることができそうな…と...
タイヤ交換2015.10.24 00:58朝から、せっせと作業中!例年から考えたら少しだけ早いかなとも思っていましたが、実家に帰省する用事があって、知床峠か根北峠か...いずれにせよ峠を越える必要があり、、それに来週のウトロ・斜里の天気予報では雨マークに混じって雪のマークまで出現した為、出発の前に夏タイヤから冬タイヤへ交...
すたこらさっさ...っと。2015.10.23 11:36今日も朝から畑を目指して出勤です。暖かな陽気に誘われて動物も野鳥も昆虫...も活動をしています。昆虫とはいってもカメムシで...部屋にもたくさん。これから冬を越そうと温かい場所に集まっているようですね。野鳥といえば...カワラヒワたちは群れになって、10~30羽の群れを何度か観察...
間近に海が見たくて...2015.10.22 09:52昨晩はそれなりの雨が降ったようで、朝起きると家の前の路面が濡れていました。心配だったのは...あまり土壌の方も水分が増えると今日もお手伝いにいった農家さんでの収穫作業が...大変に、土が固まったり、ドロドロになったりしないかという部分。それでも、よく晴れた一日でしたので、ほぼ影響...
雨で...夕陽台。2015.10.20 05:34冷たい雨が降ります。朝は少し見えた山も雲の中。本来は今日も一日お手伝いで農家さんに行く予定でしたが、作業中の突然に強まっていく雨に、午前中で引き上げました。その後は小雨になってやんでいったので、明日は出来るかな。家に帰る途中で少し寄り道して夕陽台に行きました。誰もいないキャンプ場...