風を聴く森*知床ぶろぐ

今日の知床。四季の知床。動物・草花。自然ガイドの日記。
『知床ころぽっくる』ブログ。

  • Home
  • 🌄【 ➡ 知床ころぽっくる / ホームページへ 戻る】🌄
  • ✅ 2007年5月~2016年5月の全記事【旧ブログへ】
  • ✅ 動画【YouTubeチャンネルへ】
  • ✅ Facebook

滾々と光が湧き出すように

2022.10.01 09:24

今日はふらっと夏が戻ってきたように気温も高かったですが、晴れ渡って、少し黄葉が始まった森を眩しく照らしていました。その隙間に垣間見る青空。ゆったりとした時間の先に暮れていく景色、しだいに知床連山を染めて海へ。沈んでいく太陽と、そこへ続くように伸びる黄金色の道、美しくも儚いです。*...

ちょっとハートっぽい

2022.09.29 08:50

しわしわのハートみたいな、または脳のような不気味さをもつキノコが朽木の上にポツンと、ヒグマアミガサタケだと思いますが、独特の存在感。春から初夏に生える似たシャグマアミガサタケは猛毒ですが、これも毒です、眺めるぶんには面白い毒キノコ、時にその危険さも含めて魅力を感じますね。*** ...

夕暮れ前の海辺

2022.09.28 07:28

風、波、光。僕らをとりまく全てが優し気に感じられます。*** 自然ガイド 知床ころぽっくる ***ころぽっくるHPはコチラからご覧に。⇒ https://www.shirekoro.com/原生林・フレペの滝・知床五湖のトレッキング、1組だけ貸切ツアー、冬はスノーシューでの自然体...

どうしても眠そうなヒグマ

2022.09.27 09:03

知床の原生林を散策していると、ふと黒い塊、遠くでムクっと起きたのはヒグマでした。そのまま人間に気がついて移動をするのかと思いきや、欠伸をしてまた居眠りを始めました…(周囲が倒木だらけだから)そこを通りたいんだけどなぁ。今日はポカポカして暖かいから彼らも眠いのでしょうか。ちょっと暑...

その道はどこまでも

2022.09.26 09:27

季節は秋、清々しい空気、だけど日差しの強さに暑さを感じる今日でした。久々に訪れた「天に続く道」は昼下がりには駐車場がいっぱいになる賑わい、どこまでも続く道に、まさに北海道!と思うのか皆さん嬉しそうに眺めます。もう少し季節が進んで来月(中旬~下旬)になると黄葉の具合も良いでしょうね...

ぱらぱら...と

2022.09.24 09:41

今日も早朝のツアーの時間から一日を通して雨模様、やけに蒸し暑い、それでもお昼過ぎまでは降ったりやんだりで、さほど濡れずに散策できて、また、意外と野生動物との出会いもあったのでお客様も嬉しそうでした。こうして、土砂降りの前にツアーが終わればと考えていたのですが、、夕方のカムイワッカ...

しとしと…と

2022.09.23 09:30

雨が降ります。お客様が雨もまた良し♪とするので、僕も雨も良しとします!*** 自然ガイド 知床ころぽっくる ***ころぽっくるHPはコチラからご覧に。⇒ https://www.shirekoro.com/原生林・フレペの滝・知床五湖のトレッキング、1組だけ貸切ツアー、冬はスノー...

いろいろ

2022.09.21 06:52

実る秋、見上げる木々、ヤマブドウの実の色も変わってきました。また、ミズナラやカシワのドングリだけでなく、今日はサルナシも、ぐんぐん、ぐんぐん、進む季節を感じさせる最近の森歩きですね。*** 自然ガイド 知床ころぽっくる ***ころぽっくるHPはコチラからご覧に。⇒ https:/...

雨のち晴れ

2022.09.20 06:42

知床ウトロでは、昨晩からの時に強く降り続いた雨は午後になってやみました。眩しい陽光と、雨あがりの澄んだ空気に空や海の青もより深く見えます。地域によってはまだ雨や風が強い場所もあるでしょう、土砂災害にも注意、こちらでは地形的な要因で川の増水はややおさまりましたが、波が高いです。**...

それ、どこから出したの?

2022.09.19 08:05

今日の森の散策、エゾシマリス。「はっ!人間!?…見~~た~~な~~!」、と目が合う瞬間も可愛かったです。*** 自然ガイド 知床ころぽっくる ***ころぽっくるHPはコチラからご覧に。⇒ https://www.shirekoro.com/原生林・フレペの滝・知床五湖のトレッキン...

深い森の奥。水の音。

2022.09.18 09:00

僕らを囲うように切り立つ急斜面、あちこちから染み出す水が川になって、地形図ではわからない不思議な風景を見せることが知床ではよくあります。本当に人を拒むように秘められた場所、ヘトヘトで辿り着いた先の高揚感、水の音も、差し込む光も、クマゲラの鳴き声も、ただただ美しいです。*** 自然...

今日の夜明け

2022.09.17 09:00

知床連山にみるみる湧きたつ雲、湿った温かい風、飛び交うアマツバメ、昼頃から雨が降り始めました。その前に忙しそうだった森のリスたち。彼らも敏感に天候の変化を感じていたのでしょうか。*** 自然ガイド 知床ころぽっくる ***ころぽっくるHPはコチラからご覧に。⇒ https://w...


風を聴く森*知床ぶろぐ

今日の知床。四季の知床。動物・草花。自然ガイドの日記。 『知床ころぽっくる』ブログ。

いいね!、ツイート、シェア等はどうぞご自由に、コメントは各SNSでお返事しております。


◎ 2007年5月6日~2016年5月17日の自然情報を弊社BLOGで検索したい方は、こちらのリンクから旧ブログを閲覧できます。どうぞご参考に...♪ ⇒ 知床ころぽっくる探索記




☆彡 Homeに戻る ⇒

Page Top

知床の森をご案内いたします。知床五湖。フレペの滝。原生林。トレッキング。スノーシュー。

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう