そして上達しますように。

いつか自分で自然を主題にした絵本を描くという目標にむけて

昨年の12月26日からまず一年間、一日一つ絵を描くことを続けています。

これまでは写真を撮ってブログを更新するということが日課でしたが、

あまりに鮮明な写真や映像と情報に溢れた時代の中で、一度立ちどまり、

誰かの写真の構図や誰かの言葉(文章)をなぞるような事だけではなく、

知床の自然と命への自分自身の思いを再確認する為の作業にもしています。

(楽しみにしている方、ブログの更新が滞っていまして申し訳ございません。)

あくまで農家の息子、独学でしかないのですが、元々何かを作ることは好きで、

決して上手くもなんともないのですが...楽しい。新しい画材も買いました。

毎日描いていると、その日の精神状態等も見えて、後から振り返ると面白い。

最近は、時間がある時は野鳥等の図鑑を観ながら細かい部分も描く練習も。

キビタキ(左)とオオルリ(右)は色合いも美しくて散策中を思いだしながら笑顔。

今日はヒグマを描きました。少しずつ素敵なものになっていきますように。




*** 自然ガイド 知床ころぽっくる ***

ころぽっくるHPはコチラからご覧に。⇒ https://www.shirekoro.com/

原生林・フレペの滝・知床五湖のトレッキング、1組だけ貸切ツアー、冬はスノーシューでの自然体験ツアーを催行しております!その他のネイチャーツアーもHPよりご相談下さい。【つよぽっくる】