漂流者。。。?2016.07.26 09:57知床五湖を散策。薄曇りの今日でしたが、知床連山も見えて、時には陽ざしが森に差し込み、木漏れ日も心地が良かったです。三湖では昨日も出会えたオシドリの親子が本日も...またいてくれました。それに、三湖や二湖で飛んできたアオサギの大きさにお客様も驚きながら嬉しそうにしていましたよ。写真一枚目(上)の中島の中央付近の木にも写っています(^_-)-☆そんな中、、広がる湖面にて漂流者(?)を見つけました。ぷかぷか...ぷかぷか...と浮かんでいた太めの枝の上にいたのは...なんとミヤマクワガタの雄です。どういう経緯でココにいるのか?たまに羽化したてのコエゾゼミが飛び立ったものの誤って湖面に落ちてしまっていることがありますが、クワガタも翅が少しでも濡れてしまうと飛べなくなるのでしょうか。おそらくこの位置から真上に飛び立つということも苦手なのでしょう。(通常は木の幹を登っていってから、下に飛びたつように思います。)この後、どうなったのか気になりますが。。。可哀想に。2016.07.27 10:13強い風にも負けないで。2016.07.25 09:05朝の光。映す空。🎥 YouTubeでも自然情報を紹介中 ♪ 『 知床の野生動物/4K動画総集編 【shiretoko wildlife】』0コメント1000 / 1000投稿
0コメント