明後日あたりの雨が心配ではありますが、
最近の知床はよく晴れています。日差しも熱いくらいで草木も元気。
この陽気に気持ちもあがって、海岸線を少しだけドライブしました。
ウトロの町中に植えてあるものも咲いていたと思いますが、
道路沿いだったり、自然に海岸付近に生えているハマナスも満開です!
(一つ一つの花の寿命としては、とても短いそうですが、次々と咲きます。)
やっぱり知床の夏を象徴するような、この色彩と微かに漂う甘い匂い、
鮮やかなピンク色が晴れ渡った清々しい青空にマッチしています。
記事を書こうと...調べてみると、、花言葉には幾つもあって、
「照り映える容色」「見映えの良さ」「香り豊か」
「美しい悲しみ」「あなたの魅力にひかれます」などの中に、
「旅の楽しさ」という言葉もあるそうです。なんて良い言葉(*^^*)
知床の岬に はまなすの咲くころ~♪ どうぞ夏の知床で楽しい旅を!
みんなが「オシンコシンの滝」だけ見てスルーしていく「三段の滝」。
トリップアドバイザーでは、「地味」とか「普通」と言われていますが、
ひっそり静かに、それでも涼しげな魅力と迫力もあって僕は好きです。
今日も木陰のむこう側で勢いよく流れていましたよ。
・・・他に誰も立ち寄らずに、車やバイクで過ぎていきますが。
『 知床の野生動物/4K動画総集編 【shiretoko wildlife】』
![](//sy.ameblo.jp/sync/?org=sy.amebaownd.com)
0コメント