にぎわい。

本格的に知床五湖が賑わうのは、次の木曜日あたりからでしょうが、

今日もやはり訪れる方も多くて、駐車場の手前の道路はお昼ごろには

約100mの渋滞ができていたようです。(これはすぐに解消されました。)

【混雑期にはシャトルバスの利用も検討すると良いかと思います。】

シャトルバス(ウトロ - 知床五湖 - カムイワッカ)時刻表


また、森と湖を楽しむ地上遊歩道も10分おきのレクチャーの都度

多くの散策者が流れ込んできますので、歩く際には道の譲り合いが必要です。

お子様からご高齢の方まで歩くペースも様々ですし、散策の楽しみ方も

写真を撮ったり、自然観察をしたり、足早にとりあえず巡ったりと、

そういう部分でもペースも様々ですので、互いに気をつけましょう。


・・・と言う、自然観察ツアーで案内中の僕ら自然ガイドが

解説中に遊歩道を塞いでしまったり、歩くときに片側に寄らなかったり、

そういった事が出来る限りないように気をつけなければなりませんね。

僕自身もご迷惑をおかけしていましたら、申し訳ございません。

ふとした瞬間の静寂も最高ですね。涼しい風が吹き抜ける林内、水鏡。

この感覚も暑い夏だからこそでしょう。



🎥 YouTubeでも自然情報を紹介中 ♪

『 知床の野生動物/4K動画総集編 【shiretoko wildlife】』