今日の早朝ツアーでは、えらく寒いな...、1ランク冬に近づいたな...、
・・・と思っていましたが、感覚だけでなく実際に冬に近づいていました。
午前中のツアーの時に、不意に知床連山を覆っていた雲が去っていくと、
なんだか山頂付近の色が、、どれも白いことに気がついたのです。
写真(上)では一部分しか映っていませんが、羅臼岳だけではなくて、
一気に知床連山全体が、初冠雪をむかえることになりました!
知床峠にまで様子を見に行った行った友人の話しでは、
ウトロ側に広く雪(氷)が着いているようで、羅臼側は少なめなよう。
今日も高波、船が一つもないオホーツク海は不思議な色に濁っていました。
昨日は川を濁流にするような...そこまでの雨は降っていないと思うので、
川から大量の土砂が流れだしたとは思えないのですが、所どころ赤茶色く、
また、波に撹拌された為なのか、青でもなく緑でもなく、カーキ色でした。
0コメント