ゆるやかな空気。

今日もプラスの気温で暖かい。緩んだ寒さは昨日から続いています。

今シーズンの周期的とも言えないような寒暖の差には本当に驚かされ、

つい数日前は-10℃くらいまで下がっていたと思うのですが、、

年末で忙しい方も多いでしょうから体調にはどうぞご注意を。


ただ、この暖かさに森の生き物たちは活発になっているようで、

雪の上にはネズミやエゾリスの足跡、キタキツネにエゾシカのものも、

エゾモモンガの食べ散らかしたトドマツの跡も散在していました。

木の上には野鳥たちも元気いっぱいな姿も見せてくれましたよ。

そうこうしながら散策していくと、羅臼岳が!・・・素敵です。

断崖の先に見えた滝(氷瀑)も、気温のせいもあってか...印象としてですが

氷の表面が滑らかになっていて少し融けているようにも感じました。

そのぶん氷瀑としての青さはより際立っているので、これも綺麗でした✨。




***** 自然ガイド 知床ころぽっくる *****

知床五湖・フレペの滝・原生林のトレッキング、自然観察、

冬はスノーシューでの自然体験ツアーをしています!

その他のネイチャーツアーもHPよりご相談下さいませ。


つよし


🎥 YouTubeでも自然情報を紹介中 ♪

『 知床の野生動物/4K動画総集編 【shiretoko wildlife】』