晴天から吹き荒び...。

午前中は温かな日差しに心地の良いくらいの晴天であったはずですが、

お昼過ぎから一気に雲が増えてきて、気がつけば雪まで降ってきました。

さらには海岸部では風まで強まってきて、、これは吹雪ですね。

水平線など見えるわけもないくらいに雪で真っ白になりましたが、

どうにか断崖の氷瀑は見ることが出来ました。薄っすら青く。。。

エゾシカたちも風を避けるように森の中で過ごしていて、

そうした風のあたらない場所では意外と野鳥たちも多かったです。

コゲラ、アカゲラ、クマゲラ(は声だけ)、ハシブトガラにヒガラたち。

たしかに...森の中でゆっくりしていたいですね。

風の通り道のような草原では、僕も対岸の森に歩みだすのを

ちょっとばかり躊躇(ためら)うような風が海から吹きあがっていました。




***** 自然ガイド 知床ころぽっくる *****

知床五湖・フレペの滝・原生林のトレッキング、自然観察、

冬はスノーシューでの自然体験ツアーをしています!

その他のネイチャーツアーもHPよりご相談下さいませ。


つよし


🎥 YouTubeでも自然情報を紹介中 ♪

『 知床の野生動物/4K動画総集編 【shiretoko wildlife】』