ごっそり!

今日も知床五湖のツアーでスノーシュー。曇り空ですが朝の空気が気持ち良い。

やはり午前中の方が野鳥に関しては見かける数も多いのか、

ツグミ、ヒガラ、ゴジュウカラ、コゲラ、アカゲラ、キバシリなどが

僕らの前に姿を見せてくれて、お子様のお客様も喜ばれていました(^^)

また、昨日の午後には同じ場所でも無かったはずの木の屑が...

たしかに最近はクマゲラが掘った穴が幾つもあった木ですが、

こんなに散乱していなかったので、おそらく今朝に掘ったのでしょう。

こういうのも朝食というのでしょうか...あくまで人間の感覚としては。

森の空気を、めいっぱいに深呼吸。

ほんのりとトドマツの匂いがするような...しないような。

意外と他のツアーも少なかったので、深い静けさも満喫です。

今朝も少しばかりですが雪が降ったので、新雪がふんわり。

ただ、あまりスノーシューのルートを外れないようにしましょう。

湖面は勿論ですが、森の中でも雪の下に空洞があると踏み抜きます。。。

改めて思いおこすと、たしかに今年は現段階では積雪が少ないようです。

昨年の雪の降り始めは例年に比べても早かったはずなのですが、

その後は融けては降って、降っては融けて?明日も変に気温が高そうです。




***** 自然ガイド 知床ころぽっくる *****

知床五湖・フレペの滝・原生林のトレッキング、自然観察、

冬はスノーシューでの自然体験ツアーをしています!

その他のネイチャーツアーもHPよりご相談下さいませ。


つよし