今日は一日を通せば曇っている時間が長かったのでしょうが、
午後から知床五湖をスノーシューで散策する頃には思った以上に晴れました🌞
こんな深い青をした空を見上げることが出来たのは...いつぶりでしょう。
また屋根にどっさりと積もった知床五湖フィールドハウス、重そうですね。
この1週間は知床五湖には来ないツアーのご案内が続いていまして、
先日の大雪の後は初であったので、森や湖面の雪の厚み、周囲の風景、
その変わり映えには驚かさせるばかりです。。。入口の看板も埋まって。
ただ、年によっては看板自体がすっぽりと埋まるくらいにまでなって、、
そんなに積雪が多いこともあるので、今年は雪が多いわけではないです。
(2017年2月15日のアメダスのデータで、積雪深が1m程では少ないくらい。)
僕もお客様も一時的に陽が差しても、しっかり晴れるとは思っていなかったので
本当に嬉しかったですし、カメラで撮影する時にも自然と笑顔になっています。
森の木々の枝や葉に厚く積もった雪が、この陽の温かさに融けて
ふわ~~~っ!、ザザザザァァァ!、稀に…ドスン!と上から降ってきて、
光景として綺麗だったり、(その雪が重たいと)かなり怖かったり、
緊張もしましたが、なかなか体験としては貴重なものになったように思います。
真っ白くなった湖面を進んでいって、最後は海の見える丘へ。
青空の下に輝く流氷の景色も素晴らしいものがありました。
一羽のオオワシが"ふわり"と飛んで断崖の先へ消えていきました。
こんなに...出来すぎなくらいの天気で、
何度も知床にお越しの本日のお客様も楽しんで頂けたように思います。
次にお越しの際にも天候に恵まれるよう僕も願っております。
***** 自然ガイド 知床ころぽっくる *****
知床五湖・フレペの滝・原生林のトレッキング、自然観察、
冬はスノーシューでの自然体験ツアーをしています!
その他のネイチャーツアーもHPよりご相談下さいませ。
つよし
0コメント