融ける氷、雪も。2017.02.17 09:45今シーズンの冬は極端に暖かい日と寒い日が繰り返しており、先月(1月)もそんなことがあったようにも思いますが、また厳冬期の知床とは思えないような気温の高さになっていました。昨夜から今朝にかけてのウトロの気温は+7℃くらいあって...それは今日の午前中まで続くのでした。降るのは雪でなく小雨?こうした状況からかフレペの滝も、オシンコシンの滝も数日前より氷瀑の部分がかなり減ってしまったように感じられました。午前中に散策した知床五湖でも野鳥たちの声や姿を見られました。写真のアカゲラも木の幹を飛びまわって移動しながら、時にコツコツつついて、枝や幹の中の昆虫を探していました。曇り空に雨だか雪だかわからないような粒が降ることもあり、なんとなくテンションも下がってしまう瞬間もあるでしょうが、こうして森で生きる彼らの姿を見られると、やっぱり嬉しいですね!明日は一気に気温も下がります。きっと...融けた雪の表面が凍って、その後の森はどうなるでしょうか。気になるところです。***** 自然ガイド 知床ころぽっくる *****知床五湖・フレペの滝・原生林のトレッキング、自然観察、冬はスノーシューでの自然体験ツアーをしています!その他のネイチャーツアーもHPよりご相談下さいませ。つよし2017.02.18 10:24一気に氷結!滝も。2017.02.16 08:03きらきら。🎥 YouTubeでも自然情報を紹介中 ♪ 『 知床の野生動物/4K動画総集編 【shiretoko wildlife】』0コメント1000 / 1000投稿
0コメント