躍動する大地の口臭?2021.09.24 09:49だが、不思議とそれほど嫌ではない。むしろ気持ちは上がってくる。雨もすっかりあがったので、知床硫黄山の新噴火口まで登ってきました。秋は気温が低いこともあってか、白い噴気がはっきりと見ることができて、口を開けたそこからモクモクと硫黄の匂い、黄色い結晶も鮮やかでした。知床の大地は今日も生きているのだと、その躍動を感じる場面ですね。下山をして、もう少しトレッキングをしてみようと別の森へ移動。エゾシマリスやエゾリスの観察ができたら嬉しいなと歩いていくと、・・・あら!?(写真の黒いの)うぅぅぅぅーーーん、、帰ろうか、君たちに会おうとは全く思っていなかったのですが、困ったなぁ。ヒグマの親子が(おそらく)ドングリを食べながらウロウロと、、僕らの進行方向にいて徐々にこちら方面に移動してきますし、夕方で、エゾシマリスの観察もできたので、戻ることにしました。知床の命も今日を生きているのだと、その躍動を感じる場面なのかな。*** 自然ガイド 知床ころぽっくる ***ころぽっくるHPはコチラからご覧に。⇒ https://www.shirekoro.com/原生林・フレペの滝・知床五湖のトレッキング、1組だけ貸切ツアー、冬はスノーシューでの自然体験ツアーを催行しております!その他のネイチャーツアーもHPよりご相談下さい。【つよぽっくる】2021.09.28 08:05羅臼岳と羅臼湖を巡る2021.09.04 08:58断崖を漕いで行く🎥 YouTubeでも自然情報を紹介中 ♪ 『 知床の野生動物/4K動画総集編 【shiretoko wildlife】』0コメント1000 / 1000投稿
0コメント