ぺたぺた、ぽたぽた。

今日も春を探して森歩き。

午前中は曇り空でしたが午後になって青空がひろがりました。

すると...肌寒かった空気も、涼し気で気持ち良くも感じられて、

足どり重くザクザクと歩いていた雪上も楽しくなってきますね。

こうした陽気の変化に、野生動物たちも反応するのか、

キツツキの木を突く音が聞こえてきて、少し進むと...

わりと新しそうな(おそらく今日の)ヒグマの足痕がありました。

体重は重いはずですが、まるでスノーシューを履いているかのような

平らで大きな足のお蔭か、雪に埋まることもなく歩いているようです。

ぺたぺた、ぺたぺた、指や爪、足の裏のシワまでわかりました。

昨日、今日は肌寒いですが、今年の4月は暖かい日が多いですね。

氷瀑も例年よりは早くに融けていっているようにも思います。

日陰になる部分がどのくらいまで残ってくれるのか、

きっと5月には無くなっていると考えると寂しいかぎりです。

気がついてみれば...流氷の姿もすっかり無くなっていました。




***** 自然ガイド 知床ころぽっくる *****

知床五湖・フレペの滝・原生林のトレッキング、自然観察、

冬はスノーシューでの自然体験ツアーをしています!

その他のネイチャーツアーもHPよりご相談下さいませ。


つよし


🎥 YouTubeでも自然情報を紹介中 ♪

『 知床の野生動物/4K動画総集編 【shiretoko wildlife】』