出没。

今日の森の散策ではエゾシカによく出会えました。

野生動物を観察することも楽しみにしていたお客様方であったので、

草原の中にメスジカが1頭ポツンといる光景でも嬉しそうでしたし、

なんと帰り道では仔ジカが僕たちを待っていてくれました...、

...と言っても、仔ジカ自体は迷子的なあたふた具合であったので

どうしても僕らの帰るルート的に、その方向に行かざるをえなくて、

ちょっと気の毒なことをしてしまったようにも思います。ゴメンね。


この後、この仔ジカが切なそうに鳴くと、あちらの森からも鳴き声、

お母さんジカも鳴いてくれて、その方向に走り去っていきました。

この仔ジカにとっては隠れていた場所に人間(僕たち)が急に出没して、

逃げようと思ってた場面で遭遇...という事だったのでしょうね。

僕のせいですが、、親子の感動の再会に温かい気持ちになりました。


また、知床五湖では午後にヒグマの出没があったようで、

それによって地上遊歩道が閉鎖になった為なのでしょう、

僕らが散策していた森には、おそらく散策場所を変更してきた

幾つものガイドツアーの姿を見かけることになりました。

この時間帯にガイドさんが多いなぁと思っていましたが、納得です。




***** 自然ガイド 知床ころぽっくる *****

知床五湖・フレペの滝・原生林のトレッキング、

自然観察、冬はスノーシューでの自然体験ツアーをしています!

その他のネイチャーツアーもHPよりご相談下さいませ。


つよし