暑いけど野鳥の多い一日。

今日のウトロの最高気温は32.7℃。この暑さ、まだ続くのか!?と

最近はやけっぱち気味に変にテンションが上がる僕ですが、、

明日の午後からは天候も変わっていって少し涼しくなりそうです。

早朝のツアーから始まった一日。やはり朝の空気は爽やかで、

その後の蒸し暑さも感じさせないサラッとした風が吹いていました。

草原の背が高い草の天辺にちょこんと”おすまし”したようなノビタキ。

なんだか可愛らしいですし、柔らかな朝陽を浴びながら綺麗でした。

午前中は断崖部の森を散策しました。とまらない汗にも負けず歩けば、、

暑いのでしょう...口をポカーーーンとあけて、たまに騒がしく鳴くヤマゲラ。

この個体も若いように見えましたが、今日の森では他にも若いアカゲラも

あちこちで僕らに近い距離で飛びまわっていました。元気そうではあります。

午後からは涼しい風が吹きぬけることを期待しつつ川の近くの森へ。

ずっと長靴で散策していたので、休憩がてら脱いで川に足を浸すと

最高に心地が良くて、ちょっとばかり長居をしてしまいました。

そして、そこに澄んだ鳴き声で音を添えてくれたオオルリ。色も綺麗!

時間は少し戻りますが、森をぬけた先の断崖にハヤブサがいました。

写真の個体は成鳥のように思いますが、この他に近くに2羽がいて、

その2羽は捕った獲物の取り合いをして激しく鳴きながら喧嘩中。

縄張り争いのようなものもあるのかと感じていましたが、

どうも...どちらも若いハヤブサで兄弟だったのかもしれないです。

自身で狩りができるように訓練していて、それを見守る親でしょうか。


これだけ気温が高いと野鳥の動きも鈍るかと思っていましたが、

こんな連日の暑さにも負けずに、たくましく過ごす姿を見られました!




***** 自然ガイド 知床ころぽっくる *****

知床五湖・フレペの滝・原生林のトレッキング、自然観察、

冬はスノーシューでの自然体験ツアーをしています!

その他のネイチャーツアーもHPよりご相談下さいませ。


つよし


🎥 YouTubeでも自然情報を紹介中 ♪

『 知床の野生動物/4K動画総集編 【shiretoko wildlife】』