光を浴びて、2017.12.20 09:46そのエゾシカの見つめる方向から、真っ直ぐに差しています。視線の先にひろがるのは、きらきら、きらきら、瞬くような、夕陽で茜色に染まるオホーツク海です。吹きつける風によって雪は削られて独特の形状をしていました。そうした中でもエゾシカによってできた獣道が縦横無尽にのびて、より厳しい環境ですが冬を生きていく野生動物たちの痕跡を見つけて、僕も頑張ろうと...本当にごく何となく勇気づけられた気持ちになりました。***** 自然ガイド 知床ころぽっくる *****知床五湖・フレペの滝・原生林のトレッキング、自然観察、冬はスノーシューでの自然体験ツアーをしています!その他のネイチャーツアーもHPよりご相談下さいませ。つよし2017.12.21 10:17仄かに桜色2017.12.19 06:29スキーで歩いて登って。🎥 YouTubeでも自然情報を紹介中 ♪ 『 知床の野生動物/4K動画総集編 【shiretoko wildlife】』0コメント1000 / 1000投稿
0コメント