はぐれ氷ながら、1月11日にウトロの流氷初日、その翌日に漂着して、
さて...流氷本体を見ることが出来るのは、今年はいつになるだろう?と
ここ数日は海氷(流氷)情報のサイトを気にしながら、海を眺めていましたが、
まだ本体とは言えないものの、先に来た流氷帯を本日は僕も確認しました。
雪が降ったりやんだりしていて、やんだタイミングでプユニ岬に行くと、
水平線よりやや手前に白い氷の帯が幾つか漂っているのがわかりました。
しだいに陸に近づいてきているのでしょうが、双眼鏡で何とか見えるくらい。
さらに車で移動していくと、岩尾別方面からも幾つかの流氷帯がありました。
また雪が降りだしたので真っ白く視界が霞む前に慌ててカメラをだす僕です。
いや~~~、早く海全体を流氷が覆いつくす景色を眺めたいところですね。
こうした(流氷を待つ)日々も楽しいですが、胃が痛くなりそうです(笑)
***** 自然ガイド 知床ころぽっくる *****
知床五湖・フレペの滝・原生林のトレッキング、自然観察、
冬はスノーシューでの自然体験ツアーをしています!
その他のネイチャーツアーもHPよりご相談下さいませ。
つよし
0コメント