まだ流氷は見えず波高し。
思ったよりも吹雪いたり、ホワイトアウトにはならなかった知床でした。
ただ、それなりに雪も積もったようで、強風に軽い雪が飛ばされる為...
実際にはどれほどの降雪なのかはわからないですが、積雪深のデータでは
今日の雪がひと段落する前のお昼頃で(昨日よりも)20cmは増えたようです。
波の高い海は降りしきる雪に水平線が霞んで見えないこともありましたが、
夕方になって降りやんでクッキリとしてきました。流氷の姿はなし。
オホーツク海の流氷は、知床半島の海岸から40km付近にある...との情報もあり、
明日(26日)の風向きとしても流氷が知床に接近するのに悪いものではないので、
もしかしたら雪が弱まった瞬間に見えないものかという期待もしている僕です。
***** 自然ガイド 知床ころぽっくる *****
知床五湖・フレペの滝・原生林のトレッキング、自然観察、
冬はスノーシューでの自然体験ツアーをしています!
その他のネイチャーツアーもHPよりご相談下さいませ。
つよし
『 知床の野生動物/4K動画総集編 【shiretoko wildlife】』
0コメント